今日は銀行に来ています。
写真は信玄餅ならぬ信玄桃。
可愛いお菓子ですね。
東京のスタッフがくれました。
商品におけるデザインの重要性はますます増してきています。
Takuro
今日は銀行に来ています。
写真は信玄餅ならぬ信玄桃。
可愛いお菓子ですね。
東京のスタッフがくれました。
商品におけるデザインの重要性はますます増してきています。
Takuro
今日は東京出張です。
11時に日頃協力いただいているデザイナーさんが来社されるので、東京のスタッフにも紹介することになりました。
その後は14時に大井町近辺でアポがあり、18時からはTOCの勉強会です。
それにしても今日の新幹線は混んでいますね。普通席満席御礼!らしいです。。。JR側は混み合っていてご迷惑おかけしております、言ってますが。
満席はビジネス的には嬉しいことかと思いますが、お客には謝らないといけないという、まさに裏腹ですね。
このような配慮は大切かとは思いますが。人は人の幸せを素直に喜べないというか、企業の利益と顧客の満足は比例しないというか。。
うーん、何を言いたいのかよくわからなくなりました。
それでは、今日も頑張りましょう。
Takuro
今日は忙しい日でした。
とある関東の工場に行き製作検討中の見本を受け取り、その後は東銀座のクライアントに会い、その見本を一緒に見ながら打ち合わせをしました。
いろいろクリアすべきことは多いですが、クライアントとの対面での打ち合わせ、工場の社長との打ち合わせ、ともにとても有意義でした。
東京支店のベテラン営業マンHも話していましたが、やはり、対面でのやりとりに勝るものはありません。
モチベーションも上がります。人は相手を目の前にすると、何かその人の役に立ちたいと思うものなのでしょうか。
とにかく、成功に向けて頑張りたいと思います。
Takuro
今日は諸用があり、郡上八幡に出かけました。
帰りの関サービスエリアのおみやげコーナーに寄ると、例のアレが売っていました。
岐阜の高山名物のアレです。
そうです、さるぼぼ。
こどものころ、高山や下呂に行くと、よく見かけました。
可愛いけど、どこか神秘的なさるぼぼを手にすると嬉しい気持ちになったものです。
そういえば、あの頃のさるぼぼはどこに行ってしまったのでしょうか。
いつの間にか忘れ去られ、ぞんざいな扱いをしてしまっているうちに捨てられてしまったのでしょうか。
ディズニー映画『インサイドヘッド』を思い浮かべてしまいますね。
おっと、これは観てないとわかりませんね、失礼しました。
さて、話を戻して、、、
関サービスエリアで売られていたさるぼぼは、少し様変わりしていました。
さるぼぼは、猿だったのでは?(←適当です、すみません)
それにしても、なぜクマちゃんに??
理由はわかりませんが、テディベアが売れるからという単純な理由ではないと祈りましょう。
その他、こんなのとか。
さるぼぼはクマとの相性がよいのでしょうか。
実は猿ではなくて最初からクマだったとか!?
わかりません。
(たぶん調べればわかりますが、ここは謎のままにしておきましょう。)
それにしても、、、
伝統的なものが今の時代に合わせて変わっていくのは素晴らしいことだと思います。
日本に残るそれらの宝を活かしていきたいと感じました。
とういわけで強引にまとめました。
Takuro
先日、諸用により岐阜県は郡上八幡に行ってきました。
郡上八幡は食品サンプル発祥の地としても知られ、最近は海外からの観光客がサンプル作り体験をするなど人気があるようです。
ちょうど日本三大祭のひとつである郡上踊りも開催されていて、多くの人で賑わっていました。
ミニチュアファクトリーもフィギュアやミニカーを製作していますが、モノづくりに対する考えは共通するものがあろうかと思います。
さて、帰りにサービスエリアでディスプレイ用フィギュアを見かけました。
その後、郡上から帰って名古屋の松坂屋百貨店にもディスプレイフィギュアがいました。
ディスプレイ用のフィギュアはソフビやFRPなどさまざまな素材が考えられますが、どのようなものにしても人の目を惹く強力なツールになると思います。
人の認知はある一定量を超えると加速度的に高まるといわれます。キャラクターを浸透させたいときには、目立つ立体のフィギュアが役立つと思います。
ミニチュアファクトリーもソフビのディスプレイ用フィギュアを作っていますが、サイズの大きい物は時間が経つと台座が弱ってきたり、傾いてきたりしないよう細心の注意が必要になります。以前に製作したソフビフィギュアもいろいろな苦労がありました。ただ数年たった今でも元気に店頭で立っている姿を見ると、感慨深いものがありますね。
では、また明日。
Takuro
昨日今日と東京出張でした。
渋谷でのお客様との打ち合わせのあと、何気なく立ち寄った神社です。
都心の中のパワースポットのような癒される空間でした。
さて、最近はミニカー製作のプロジェクト、フィギュア製作のプロジェクトに追われています。
できるだけ早くプロジェクトを完了させるためには、工程間の待ち時間を最小にする必要があります。
なので、お客様の要望は早く的確に工場に指示しなくてはなりません。
工場からあがってきた見本や確認事項は、できるだけ早くお客様に伝えなくてはなりません。
といっても、ただ伝えるだけではありません。お客様や工場からの要望内容を咀嚼し、実現可能な形に変換していかなくてはなりません。
まあ要するに、考えながら走るみたいな⁉︎
ふう、モノを作るのは大変ですね。
だから面白いとも言えるのですが。
こちらはヒカリエに展示されていた人形美術家の川本喜八郎さんの作品。
川本さんにとっても、モノづくりは大変だったのでしょうか(笑)。
まあ頑張ります。
Takuro
先日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきました。
ハリーポッター、すごいですね。
グッズの杖が売っているのですが、その売場の演出もすごかったです。
妖怪ウォッチも整理券が5分で配布修了。
有料のワンピースのプレミアショーも満席。
まさに世の春を謳歌している感じです。
この勢いで沖縄もいっちゃうんでしょうか。
とにかくすごい勢いです。
映画のテーマパークから、
世界最高のエンターテイメントをお届けする
というコンセプトに軌道修正し、
愚直な努力でこの成功を実現したとのこと。
なるほど、見習うことが多大にあります。
園内で目を惹いていたのがミニオンのグッズたち。
目の印刷が鮮やかな口を開いたぬいぐるみ
うーん、ミニオン目白押しですね。
USJを見習いつつ、ミニチュアファクトリーも人々に感動を提供できる会社を目指していきたいと思います。
Takuro
東京おもちゃショーで、ステッピーというおもちゃが紹介されていました。アイドルさながらのデモがおこなわれていました。 なかなか軽快な動きでした。流行り出したら近所の公園などで見かけるようになるのでしょうか。おもちゃは世のトレンドを作っているとも言えますね。
マシンに乗ったこのおじさんは一体。。。?
セーラームーンも根強い人気を誇っています。
シルバニアファミリーも不動の人気ですね。
というわけで、たかがおもちゃと侮ることなかれ、おもちゃショーは、たくさんの魅力的な商品をもつメーカーが激しくしのぎを削る華やかなる戦場といった感じでした。
ミニチュアファクトリーも、少しフィールドは違えど、魅力的なものづくりをすることに変わりはありません。
負けることなく頑張りたいと思います。
Takuro
展示会に行くと、業界の枠を超えて最近のトレンドを感じることができます。
ドローン、妖怪ウォッチ、スターウォーズ。。。
古いものが時代に合わせて新しくなっていたり。
リカちゃん人形もよりお洒落に可愛くなっていました。
太陽の塔はロボットに変身するようになり、、、(おもちゃですが)
あ、これは間違えた。。。
プラレールの新幹線はリニアになり、宙を浮き高速で走っていました。
きっと、10年前のおもちゃショーとは内容がまるで様変わりしているのでしょう。
世の中の変化はダイナミックです。好む好まないに関わらず。
でも、たぶん時代の流れに身をまかせていったほうがいいですね。こんなに楽しいものがたくさん生まれるのですから。
Takuro