東京おもちゃショーに行ってきました(3)

東京おもちゃショーで目立っていたもののひとつがスターウォーズのおもちゃたちでした。

今年はスターウォーズの続編を控え、盛り上がっています。やはりディズニーがルーカスフィルムを買収したとあり、ライセンス商品が増えているのでしょう。さすがはディズニー。 
こちらはバンダイのプラモです。パンフレットに力が入ってましたね。本気を感じました。

 
マトリョーシカもありました。

スターウォーズ以外にもマトリョーシカは見かけました。流行り始めてるのでしょうか?  
R2-D2のバッグです。

  

マグカップ。

マグカップは取手の内側に印刷できないのが残念でなりません。

  

  

音に合わせて動きます。すごい技術です。 

スターウォーズが早く観たくなりました。

それにしても展示会という場所は、世界のトレンドが反映されていて、世の流れを感じることができる良い場所です。

そのトレンドに、どう乗っかるかが勝負です。

Takuro

東京おもちゃショーに行ってきました(2)

先日、日本玩具協会の主催する東京おもちゃショーに行ってきました。

とある部門で賞に選ばれていた妖怪ウォッチのじばにゃんのおもちゃが印象的でした。

  
眠っているじばにゃんの前に置かれている好物をひとつずつ取っていくゲームで、じばにゃんが突然目覚めて見つかるとゲームオーバーになります。

その動きが大げさで、思わずその場でビクッとなり少し恥ずかしい思いをしました。

  
昔、番犬のおもちゃがありましたが、それのリメイクのようなものですね。

古いアイデアも今風に復活できるいい例だと感じました。

ちなみに、にゃにゃんと!大げさな動きはユニバーサル的な配慮もされているようです。

Takuro

東京おもちゃショー

先週金曜日は、ビッグサイトのおもちゃショーに行ってきました。

最新のおもちゃの技術は、すごいものですね。圧倒されました。

おもちゃの世界でもドローンや空飛ぶヘリコプターは話題でした。

 
その他、世相を反映する話題がズラリ。また報告したいと思います。

Takuro 

自社商品の企画開発

今日は自社の商品開発の打ち合わせをするため、東京に向かっています。

新幹線の中で、スカイプでの中国工場とのやりとりが終わり、

原型師に資料を送るのも終わり、

やっと落ち着きました。

ずっと下向いて作業してたら、少し気分が。。。

ちょっと休憩します。

おやすみなさい。

Takuro

東山動植物園のキャラクターグッズ

日曜日に名古屋市の東山動植物園に行ってきました。
少し前に、キャラクターが発表されてから、グッズ製作のライセンシーを募っていましたが、
売り場では多くの商品が並んでいました。

キャラクター「ズーボ(ZOOBO)」の付いたフィギュア、ぬいぐるみ、ビニール製の音が鳴るもの、リフレクター(反射キーホルダー)、お菓子、テンガロンハット、お弁当箱、バンダナ、フィギュア付きボールペンなどなど。。。


整然と並ぶぬいぐるみたち。


ラーメンまで!?親子ラーメンとはいったい!!?


お菓子もたくさん。

ちなみに、このキャラの名はズーボ(ZOOBO) といいます。
動物園のZOO と 植物園の Botanical gardens を合わせて、
& の文字がお腹に浮かび上がっています。

やはり、キャラクターがいると、統一感が出て盛り上がりますね。
これだけのアイテムを1社で揃えるのは中小企業ではリソース的に難しい部分もあるでしょうから、
やはりライセンスの力とはすごいと思います。
他人(他社)の会社をうまく分散してい使うというか、、、。
よくできた仕組みと感心します。

まあ難しい話は置いておいて、
一名古屋市民としては、ズーボ(ZOOBO)には今後ゆっくりと育っていってほしいものと願います。

Takuro

東京日帰り出張

昨日は製作中のミニカーの原型の修正内容を打ち合わせするため、東京支店に行ってきました。

夕方4:30頃に会社を出て、

19時前くらいに着きました。

2時間半ほど打ち合わせをして、

最終の10時発の新幹線で帰りました。

短い時間ではありましたが、現物を一緒に見ながらの確認は有意義でした。

今頃スタッフが必死になって指示書をまとめているところです。

完成まで、まだまだ道のりは果てしないですが、頑張ります。

Takuro

変化する時代、変化する会社

昨日は東京にて宿泊

今は新幹線で名古屋に向かってます。

昨日は原型師に依頼している重要な作業も進み、東京のスタッフと大事な打ち合わせもでき充実していました。

それは今後の将来を左右するような内容でした。

まだ内容は言えませんが、
会社の仕組みが根本的に変わるようなことです。

すみません、大げさですね。

会社は時代に合わせて変わらなければなりません。

お客様のニーズが時とともに変わるからです。

同じことを続けていては、
やがて古くなります。

でも同じことを続けることは重要です。
お客様の役に立ち続けることは社会に貢献することであり、同時に事業継続にとっても決定的に大事な要素だからです。

それに同じことを続けていると、
経験が蓄積されて効率が徐々に高まります。

効率を上げることは、収益の向上につながります。
収益が上がれば、投資するお金ができます。

そのお金は新しいことに対応するために投資しなければなりません。
(もしお金がなければ、銀行から借りてでも投資は必要ですが。)

そうでないと、いつかは時代に合わなくなってしまいますし、現在のお客様にも飽きられてしまいます。

さて、お金だけでなく、人の時間も同じです。新しいことにスタッフの時間を投資するのです。

新しいことをやることと既存のことをやることは対立しているように見えます。

しかし同時にやらなければなりません。
そのために時間配分を決めるのです。

これまで既存のことに費やしていた時間を新しいことに振り分けるのです。

たとえば最初は一日一時間、徐々に二時間、三時間と増やしていくのです。

どんな新しい事業やサービスを始めるか?

いつそれを始めるのか?

どのように知るのでしょうか。

そのためには、既存の事業の中で常にアンテナを張ることが大事だと思います。

ちょっとしたお客様の悩み、

これまでに無かったような相談内容、

よく相談されるのに、自社では対応できず残念に感じている内容などなど。

お客様の声は宝の山です。

全てはつながっています。

既存の事業も新規事業も、

仕事もプライベートも。

無理に頑張る必要はありません。

疲れて続かないようだと、結果的に挑戦も止まってしまいます。

器の形に合わせて変化する水のように、

会社も自然体で変わっていくのがよいのではないでしょうか。

Takuro

東京にて、原型師と打ち合わせ

今日は東京に来ています。

納期も迫っており、急ぎで仕上げる必要のあるミニカー製作の案件があり、原型師と打ち合わせをしていました。

その場でお客様に確認しなければならないことがあり、何度か電話でやりとりしつつ原型師に作業してもらいました。

遅い時間でしたが、お客様には迅速に回答いただき、大変助かりました。

お客様から依頼いただいている以上、迷った時に勝手に進められない箇所が出てきます。そのような時、素早くご決定いただけるとスムーズに進めることができます。

原型師にも柔軟に対応してもらい、感謝です。

おかげさまで、今日はなんとかやるべきことを完了することができました。

日帰りの予定でしたが、終電を過ぎてしまったため、ホテルに宿泊になりました。

  

今はひとり夕食です。

  

Takuro

東京での打ち合わせ終了

先ほど東京での打ち合わせが終わりました。来週の中国出張でやることもほぼ固まりました。もう少し準備をしたら、あとは飛ぶだけ、、、です。  

そして今は名古屋でのアポに間に合うため再び新幹線。

Takuro

東京へ

今日は朝から新幹線。

来週から行く中国に備えて、製作中のフィギュアや動き出す可能性のあるミニカー案件について、大事な事前打ち合わせです。

   

  

名古屋駅、朝から混んでます。 

Takuro