今日から中国出張

今日から中国に行ってきます。

主な目的は製作中の下記案件の進捗確認と品質チェックのためです。

ミニカー2車種

ぬいぐるみ

フィギュア

ソフビフィギュア

プラスチック製模型

ラバーコースター

うーむ、なかなか盛りだくさんですね。。。

訪問先も複数なのでちょっと大変そうです。

頑張ります。

  
香港の空港でスタッフのYとおちあいます。

Takuro

モノづくり、ヒトづくり

製作中のミニカーですが、いよいよ量産に入ることになりました。
原型製作から金型製作、試作品の作成を経てやっとのことで。。。

お客様、スタッフとともに作った製品には思い入れもあります。
過去に作ったそれぞれの製作物を見ると、当時のできごとも一緒に思い返されます。
不思議なものですね。

脳は記憶を蓄積するのではなく、毎回記憶は作られるような話を聞いたことがありますが、
手がけたものを見るたびに何かを感じるのは、そのような理由からでしょうか。

それとも、スピリチュアルな話になりますが、ものには人の思いが宿るのでしょうか。
わかりません。

どちらにしても、ものは作る経緯も含めて製品になるのだと感じます。

Takuro

今日のできごと

今日は、朝からアーティストさんと打ち合わせをして、
その後、ミニカーのお問い合せのあったお客様とやりとりをして、
ライセンス商品の新商品のデザイン案をライセンサーに送り、
新しい中国の工場と情報交換をおこない、
製作中のミニカーの修正指示をしたり、
ラバーコースターの価格表修正をしたりしていました。

いろいろあって何の報告か、よくわからないですよね、すみません。。。

とにかく!めまぐるしく頑張るのみです!!

Takuro

久しぶりの更新です。。。

すっかり久しぶりの更新になってしまいました。

というのも、、、

新商品の開発をしたり、

中国出張に行ったり、

新規のお仕事をいただいたり、

ECサイトを作ったり、

その他いろいろしていたこともあり、なかなか更新できませんでした。

あ~、忙しかった。。。

まあ、すみません。言い訳ですね。

さて、何からはじめましょうか。

えーっと、、、

そうですね、最近納品したものの話ですが、

えっと、PVCラバー製のコースターを作りました。

それと、、ラバーキーケースに、ラバートレイも作りました。

ラバーが多い! ですね。

というのも、ラバーは単価が安く、小ロットから製作でき、また製作期間も短いので案件数が自然と多くなります。

安いといってもクォリティにもこだわっていますのでご安心を。

それでは、なんだかとりとめのない話になってしまいましたが、、、今日はこれくらいにしておきます。

Takuro

暗闇で怪しく光るコースター(新商品が完成しました(3))

さて、昨日まで、コースターの歌舞伎、武将を紹介しました。
最後のひとつは、蓄光素材を使用した光るコースターです。

※写真は、ブラックライトをあてた状態です。

どうでしょうか。
怪しいですね(笑)

パッケージはこんな感じ。


次回は、生産工程の写真を掲載したいと思います。

Takuro

天下無双!?武将コースター現る!(新商品が完成しました(2))

ミニチュアファクトリーでは、クライアント企業様からのご依頼のあった製品を製作する業務の他に、
自社商品の企画製作もおこなっています。
これまでの横尾忠則氏のライセンスグッズに加え、
キャラクター「Mr.FIGURE」のライセンス商品も手がけています。

昨日コースターを紹介しましたが、もうひとつのデザインをご紹介します。
その名も、武将コースター。



本体の色は、黄色、黒、白の他に、PANTONE871C(金)を使用しています。
やはり、金が入ると、少し高級感が出ますね。

パッケージから取り出すとこんな感じ。


え!?丸くないからコースターっぽくない?
よく言われます。
確かに。。。

明日はもうひとつのコースターを紹介します。
製作途中の画像なども近日中にアップしますね。

Takuro

新商品が完成しました(1)

投稿がとっても久しぶりになってしまいました。
お盆期間にたまっていた仕事に追われ、、、
また最近開催されたとあるイベントに合わせた商品開発もあり、、、
その他、さまざまなことがあり、、、
まったく暇がありませんでした。
とはいえ、暇だから書いているわけでもないのですが。。。

いずれにしても、久しぶりになってしまいました。

さて、最近はMr.FIGURE(ミスターフィギュア)というキャラクターの商品をいくつか開発しましたので紹介していきたいと思います。

ジャン!


弊社親会社のキャラクターMr.FIGUREのオフィシャルライセンス商品で、
アメリカ人気鋭アーティスト、ロバートN.ムーアとのコラボにより実現した
「Mr.FIGURE歌舞伎コースター」です。

インパクトのあるデザイン。
材質はシリコンを使用した上質な手触り。
パッケージも歌舞伎風に。

パッケージから出すとこんな感じです。


販売予定価格は630円(税別)です。
どうでしょうか。
売れそうですか!?
売れるよう祈っててください。(笑)

Takuro

お盆休みも終わり・・・

すっかり久しぶりの投稿になってしまいました。
お盆までバタバタと忙しくて、、、。

お盆休みは、岐阜で鮎を食べたり、
郡上おどりを見に行ったり、
琵琶湖近辺に行ったりしました。

鮎を食べた岡島ヤナ。ちょうちんが日本の夏を感じさせます。


夜は花火をしました。
不思議なもので、大人になると線香花火が一番きれいに思えます。

郡上祭りはすごい人で賑わっていました。さすがは日本三大祭りのひとつです。

野に咲く(?)きのこ。


というわけで、日本の幻想的な夏から日常に帰ってきました。

今日から仕事です。頑張ります。

Takuro

クライアント、工場社長との打ち合わせ

今日は忙しい日でした。
とある関東の工場に行き製作検討中の見本を受け取り、その後は東銀座のクライアントに会い、その見本を一緒に見ながら打ち合わせをしました。
いろいろクリアすべきことは多いですが、クライアントとの対面での打ち合わせ、工場の社長との打ち合わせ、ともにとても有意義でした。
東京支店のベテラン営業マンHも話していましたが、やはり、対面でのやりとりに勝るものはありません。
モチベーションも上がります。人は相手を目の前にすると、何かその人の役に立ちたいと思うものなのでしょうか。
とにかく、成功に向けて頑張りたいと思います。
Takuro

自社商品の開発

最近、あるアーティストと一緒にグッズを作っています。

そのアーティストがとあるショッピングモールのグランドオープン時にメインイベントをまかされるとのことで、その時に販売できる何かを開発することになったのです。

作るものは、Mr.FIGUREというキャラクターのグッズです。

シリコンコースター、手ぬぐい、Tシャツ等のアイテムを作ります。

日が迫っているので、なかなか大変です。

でも面白いものにはなりそうです。

またご報告します。

Takuro